2023年02月
2023年02月24日20:18
- カテゴリ
2023年02月24日19:57
- カテゴリ
2023年02月24日19:47
- カテゴリ

246: 名無しさん@おーぷん 2018/04/27(金)00:17:13 ID:YjK
社会に出た事がない大学生の弟。
いい大学に入ったもんだから俺は高卒で働いて片親の親父も助けるつもりで家に金を入れてたんだが
最近の弟がウザい。
仕事した事ない、アルバイト経験も無いのに俺と親父に上から目線で説教してくる。
最初は親父と笑って流してたが、世間知らずも酷くて親父の仕事(公務員)に対して
「もうちょっと目の前にいる人(納税者のこと)考えよ」って言い始めたり俺の仕事を
「肉体労働は体壊すから早く転職するべき」と顔を合わせるたびに言ってくる。弟を食わせて
大学卒業させるために上京までさせたのに、就活せずに今年卒業。
実家に帰って来て、教師の資格を取ると言ってる。通ってた大学は全く違う分野。
弟なら教員免許取れるかもしれないって期待と、大学卒業したのにまだ親父と兄貴辞められないのかって絶望がごちゃごちゃして悩む。
いい大学に入ったもんだから俺は高卒で働いて片親の親父も助けるつもりで家に金を入れてたんだが
最近の弟がウザい。
仕事した事ない、アルバイト経験も無いのに俺と親父に上から目線で説教してくる。
最初は親父と笑って流してたが、世間知らずも酷くて親父の仕事(公務員)に対して
「もうちょっと目の前にいる人(納税者のこと)考えよ」って言い始めたり俺の仕事を
「肉体労働は体壊すから早く転職するべき」と顔を合わせるたびに言ってくる。弟を食わせて
大学卒業させるために上京までさせたのに、就活せずに今年卒業。
実家に帰って来て、教師の資格を取ると言ってる。通ってた大学は全く違う分野。
弟なら教員免許取れるかもしれないって期待と、大学卒業したのにまだ親父と兄貴辞められないのかって絶望がごちゃごちゃして悩む。

2023年02月24日19:18
- カテゴリ

241: 名無しさん@おーぷん 2018/04/26(木)23:03:25 ID:93q
実家の兄が共感能力なさすぎて呆れてしまった。
人の辛さが根本的に理解できないみたい。
うちは両親共働きだったんだけど、
2人とも家事は普通にできるから2人で分担して何とかやってて
兄の手を借りることは今まであまりなかったらしいんだ。
それでも親はだんだん年を取って体力も落ちて体もあちこち悪くなって、
年金暮らしになったから食材の宅配サービスもやめて自分で買いに行くようになって、
病院に行ったりするとその時間分の家事が滞るし体もきついから
これからはお兄ちゃんにも家のことを手伝ってもらわないとね、と話をしたそうなの。
そしたら兄は「えっ?別に今まで通りでいいじゃん?」と真顔で言ったらしくてポカーンよ。
人の辛さが根本的に理解できないみたい。
うちは両親共働きだったんだけど、
2人とも家事は普通にできるから2人で分担して何とかやってて
兄の手を借りることは今まであまりなかったらしいんだ。
それでも親はだんだん年を取って体力も落ちて体もあちこち悪くなって、
年金暮らしになったから食材の宅配サービスもやめて自分で買いに行くようになって、
病院に行ったりするとその時間分の家事が滞るし体もきついから
これからはお兄ちゃんにも家のことを手伝ってもらわないとね、と話をしたそうなの。
そしたら兄は「えっ?別に今まで通りでいいじゃん?」と真顔で言ったらしくてポカーンよ。

2023年02月24日18:57
- カテゴリ
2023年02月24日18:47
- カテゴリ
2023年02月24日18:39
- カテゴリ

232: 名無しさん@おーぷん 2018/04/26(木)14:51:13 ID:VME
同僚Aが気持ち悪い
Aに「私さんは背が高くていいな」と言われて「もう少し低い方が良かったです」と世間話程度に言ったらニタァと笑って「チビだと言われた!」と嬉しそうに騒ぎ出した
それ以来、やばい人だと思って避けてたら私のこと嫌いなんでしょ!?とまた騒いでいた
嘘つきを嫌うのは当たり前だと思うんだが
他にもAがやりたがらない仕事があって上司が困って私が代わることになったらニタァとして「私さんがプロジェクトのBさんと関わりたいからって嫉妬してる」と嬉しそうに騒いでる
もはやホラー
Aの頭の中でストーリーが出来上がるらしいけど、その瞬間ニタァとするのが本当に気持ち悪い
Aに「私さんは背が高くていいな」と言われて「もう少し低い方が良かったです」と世間話程度に言ったらニタァと笑って「チビだと言われた!」と嬉しそうに騒ぎ出した
それ以来、やばい人だと思って避けてたら私のこと嫌いなんでしょ!?とまた騒いでいた
嘘つきを嫌うのは当たり前だと思うんだが
他にもAがやりたがらない仕事があって上司が困って私が代わることになったらニタァとして「私さんがプロジェクトのBさんと関わりたいからって嫉妬してる」と嬉しそうに騒いでる
もはやホラー
Aの頭の中でストーリーが出来上がるらしいけど、その瞬間ニタァとするのが本当に気持ち悪い


802: お魚加えた名無しさん 04/07/04 16:08 ID:w2G/mD1u
私が学生の頃、ありがちな貧乏旅行を北アメリカでやった時の
話です。
半ば暇つぶしに近い旅行で、帰国したときに話の種になればいい
位の気持ちで西海岸からカナダに入ったときに、金が尽きた。
仕方が無いので、日本料理屋を見つけて働かせてくれないか?
と言っては見た物の人手がいるはずも無く、断られた。これまた
仕方が無い。近くの公園で野宿をしようと決め込んだときに、
件の日本料理屋のオーナーが、声をかけて来た。
「仕事は無いが、家に空き部屋があるから泊まりなさい」という。
有り難く受けた。次の日、出入り業者の配達の助手の仕事を見
つけてくれた。一ヶ月ほどで去ろうと思っていたのだが、オーナー
の子供(8歳)と仲良くなり、去りがたく半年近くも世話になった。
家族の様に接してくれて、半端な若造の私を街に溶け込む様にと、
ボランティアにも連れて行ってくれた。(これが本当によかった)
明日は、いよいよ別れると言う最後の晩に、知り合った人たちを
招いてささやかなパーティーまで開いてくれた。そのパーティー
が終わった後に、オーナー夫婦と話をした。自分がこの旅行を軽い
気持ちでしていた事、オーナーや街の人たちに甘えて来た事を恥ず
かしいと思っている事など。裕福でもない自分が、またこの街に訪
れる事もないであろうこと。そして一番気になっている事は、この
受けた恩をどう返したらよいのだろうかという事でした。そうすると
オーナーは言いました。「私も若い頃にドイツでとても世話になった
ことがあるんだ。君と同じ様にお礼がしたいと思った。その事を相手に
伝えた時に、言われた言葉がある。私はそれに従っているだけだ。」と。
話です。
半ば暇つぶしに近い旅行で、帰国したときに話の種になればいい
位の気持ちで西海岸からカナダに入ったときに、金が尽きた。
仕方が無いので、日本料理屋を見つけて働かせてくれないか?
と言っては見た物の人手がいるはずも無く、断られた。これまた
仕方が無い。近くの公園で野宿をしようと決め込んだときに、
件の日本料理屋のオーナーが、声をかけて来た。
「仕事は無いが、家に空き部屋があるから泊まりなさい」という。
有り難く受けた。次の日、出入り業者の配達の助手の仕事を見
つけてくれた。一ヶ月ほどで去ろうと思っていたのだが、オーナー
の子供(8歳)と仲良くなり、去りがたく半年近くも世話になった。
家族の様に接してくれて、半端な若造の私を街に溶け込む様にと、
ボランティアにも連れて行ってくれた。(これが本当によかった)
明日は、いよいよ別れると言う最後の晩に、知り合った人たちを
招いてささやかなパーティーまで開いてくれた。そのパーティー
が終わった後に、オーナー夫婦と話をした。自分がこの旅行を軽い
気持ちでしていた事、オーナーや街の人たちに甘えて来た事を恥ず
かしいと思っている事など。裕福でもない自分が、またこの街に訪
れる事もないであろうこと。そして一番気になっている事は、この
受けた恩をどう返したらよいのだろうかという事でした。そうすると
オーナーは言いました。「私も若い頃にドイツでとても世話になった
ことがあるんだ。君と同じ様にお礼がしたいと思った。その事を相手に
伝えた時に、言われた言葉がある。私はそれに従っているだけだ。」と。

最新記事
最新コメント