2024年09月

旦那の弟がデキ婚で11月に式するんだけど今になって「結婚したくない、ほんとは本命がいる」ってうちに来て毎日泣いてる。
本人は「本命とうまくいかなくてヤケになって酔ってやっちゃった」って言うけど、一回のあやまちとかじゃなくて1年以上付き合ってたし
妊娠前に相手の親に会ったりしてたからられ婚と言うにも無理がある。
というか旦那に泣きついて酔ってメソメソしてるだけで、破談にするための努力とか何もしない。ほんとただ泣いてるだけ。
うち乳児いるんですけど、毎日来られたら迷惑なんですけど。旦那は「マリッジブルーだろうから相手してやらないと」って家に入れちゃうしこっちがストレスたまる。
あんたが泣いてる間にも式の準備は着々と進んでるし、お腹だって大きくなってるのにあほちゃうか。あほでもいいけどよそで泣け。
本人は「本命とうまくいかなくてヤケになって酔ってやっちゃった」って言うけど、一回のあやまちとかじゃなくて1年以上付き合ってたし
妊娠前に相手の親に会ったりしてたからられ婚と言うにも無理がある。
というか旦那に泣きついて酔ってメソメソしてるだけで、破談にするための努力とか何もしない。ほんとただ泣いてるだけ。
うち乳児いるんですけど、毎日来られたら迷惑なんですけど。旦那は「マリッジブルーだろうから相手してやらないと」って家に入れちゃうしこっちがストレスたまる。
あんたが泣いてる間にも式の準備は着々と進んでるし、お腹だって大きくなってるのにあほちゃうか。あほでもいいけどよそで泣け。

2024年09月28日01:57
- カテゴリ


250: 名無しさん@おーぷん 2018/09/13(木)15:14:09 ID:b5U
いい加減にしてほしい。
なんで孫の顔を見せる事が親孝行になると思ってるの?
年末年始にお盆母の日に敬老の日長期休み
年に何度行かせるんだよ。
しかも自分はおばあちゃんに顔合わせたく無いからって私だけを行かせるとか本当に意味わかんないんだけど。
お父さんがいないとおばあちゃんあり得ないほど不機嫌になって、冗談抜きでおはようからおやすみまでずーーーーーーーーーーっと嫌味やら悪口やらノンストップなんだよ。
「今までは学費出してもらってる手前我慢してきたけど、今年高校を卒業したらもうおばあちゃんの家には行かないから。」って言ったら「突然なんで!?!?」って目玉飛び出すくらい驚いてたけど突然じゃないじゃん。
散々悪口言われる事も行きたくないって事も言ってたじゃん。
ほんとスレタイだわ。
なんで孫の顔を見せる事が親孝行になると思ってるの?
年末年始にお盆母の日に敬老の日長期休み
年に何度行かせるんだよ。
しかも自分はおばあちゃんに顔合わせたく無いからって私だけを行かせるとか本当に意味わかんないんだけど。
お父さんがいないとおばあちゃんあり得ないほど不機嫌になって、冗談抜きでおはようからおやすみまでずーーーーーーーーーーっと嫌味やら悪口やらノンストップなんだよ。
「今までは学費出してもらってる手前我慢してきたけど、今年高校を卒業したらもうおばあちゃんの家には行かないから。」って言ったら「突然なんで!?!?」って目玉飛び出すくらい驚いてたけど突然じゃないじゃん。
散々悪口言われる事も行きたくないって事も言ってたじゃん。
ほんとスレタイだわ。


389: 名無しさん@おーぷん 2017/09/24(日)11:12:33 ID:TTy
すげーと思ったこと
従姉が結婚した。
新郎さんは自営業していてそこそこ裕福なおうちの人らしい。
まあそこも、一般家庭のうちからしたらちょっとすごいなぁと思った。
結婚するとき、釣書みたいなのを提出させられたらしい。
祖父母の出生地等々まで書かされたらしい。いつの時代だよすごいなって思った。
結婚式に呼ばれたんだけど、新婦の親戚側は両祖母と叔父叔母夫婦とその子供、あと本人の親と兄弟くらい
でも相手側は違った。親戚のさん、とか遠縁のさんとかがたくさん来てた。
おかげで親族そろっての集合写真、新婦サイドに新郎の親戚が入ってこないとバランス的におかしな写真になったから、
後から見直すと、よく知らないおじさんがうちの親戚みたいになってる。
これから彼女はこの大量の親戚と付き合っていくのかすごいなぁとおもった
従姉が結婚した。
新郎さんは自営業していてそこそこ裕福なおうちの人らしい。
まあそこも、一般家庭のうちからしたらちょっとすごいなぁと思った。
結婚するとき、釣書みたいなのを提出させられたらしい。
祖父母の出生地等々まで書かされたらしい。いつの時代だよすごいなって思った。
結婚式に呼ばれたんだけど、新婦の親戚側は両祖母と叔父叔母夫婦とその子供、あと本人の親と兄弟くらい
でも相手側は違った。親戚のさん、とか遠縁のさんとかがたくさん来てた。
おかげで親族そろっての集合写真、新婦サイドに新郎の親戚が入ってこないとバランス的におかしな写真になったから、
後から見直すと、よく知らないおじさんがうちの親戚みたいになってる。
これから彼女はこの大量の親戚と付き合っていくのかすごいなぁとおもった


104: 名無しさん@おーぷん 2015/01/26(月)13:40:06 ID:???
ダラダラと愚痴書くので面倒な方はスルーして下さい。
女子高生みたいな日々が嫌になり、事務職から工場に転職した。
といっても長く勤められる気がしないからとりあえず派遣で。
面接の時
「休憩時、食堂使っていいし車で休んでもいい。派遣は大抵車で休んでるみたい」
と話を伺い、面倒な人間関係少なそうなことに安堵した。
実際2〜3日くらいは色々気を使われたけど、休憩中ボーッとしてたら構われなくなった。
1度食堂で昼食を取ったら班長達と食べることになり、以後工場内で昼食取ったけど何も言われなかった。
仕事は単純作業が多く、中にはセンスが必要なものもあったけど、それなりに上手くやってた。
男女比は半分くらいで女性同士の陰口が絶えなかったけど、表面上は皆仲良くしていたし
陰口を聞くのも仕事中の数分×3回くらいだから気にならない程度だった。
しかし新人婆が来たことで、状況が大きく変わった。
女子高生みたいな日々が嫌になり、事務職から工場に転職した。
といっても長く勤められる気がしないからとりあえず派遣で。
面接の時
「休憩時、食堂使っていいし車で休んでもいい。派遣は大抵車で休んでるみたい」
と話を伺い、面倒な人間関係少なそうなことに安堵した。
実際2〜3日くらいは色々気を使われたけど、休憩中ボーッとしてたら構われなくなった。
1度食堂で昼食を取ったら班長達と食べることになり、以後工場内で昼食取ったけど何も言われなかった。
仕事は単純作業が多く、中にはセンスが必要なものもあったけど、それなりに上手くやってた。
男女比は半分くらいで女性同士の陰口が絶えなかったけど、表面上は皆仲良くしていたし
陰口を聞くのも仕事中の数分×3回くらいだから気にならない程度だった。
しかし新人婆が来たことで、状況が大きく変わった。

最新記事
最新コメント