
201: 名無しの心子知らず 2012/03/12(月) 11:19:53.24 ID:zo1OuyVo
夫も私も二重だが、息子達は揃って一重。なんて、今まで気にしたこともなかった
けれど。
公園で偶然会ったママに指摘され「そういえばそうだね、でも上の子は小さい頃の
私にそっくりなんだよ」等他愛のない会話をしていたつもりだったその時。
同席してたあるママ友が、突然大きな声で「アハハハ名無しさんの本当の顔が
バレちゃうねー?!大丈夫よー、息子ちゃんも大きくなったら同じにすれば
いいじゃん、引越せばわからないんだし」。
あまりの事に返す言葉が出なかった。今も浮かばない。
うちが引っ越してきて以来、仲良くしてもらってると思ってた人だけに
かなり衝撃を受けた。冗談にしてもデリカシーねーよ。
けれど。
公園で偶然会ったママに指摘され「そういえばそうだね、でも上の子は小さい頃の
私にそっくりなんだよ」等他愛のない会話をしていたつもりだったその時。
同席してたあるママ友が、突然大きな声で「アハハハ名無しさんの本当の顔が
バレちゃうねー?!大丈夫よー、息子ちゃんも大きくなったら同じにすれば
いいじゃん、引越せばわからないんだし」。
あまりの事に返す言葉が出なかった。今も浮かばない。
うちが引っ越してきて以来、仲良くしてもらってると思ってた人だけに
かなり衝撃を受けた。冗談にしてもデリカシーねーよ。
読んでみてほしい厳選記事
202: 名無しの心子知らず 2012/03/12(月) 11:24:07.82 ID:CvkDJ/T3
>>201
いきなりそんな発想になるなんて
それこそ自己紹介なんじゃね?
いきなりそんな発想になるなんて
それこそ自己紹介なんじゃね?
203: 名無しの心子知らず 2012/03/12(月) 11:36:26.50 ID:wa6CkL2j
うちも旦那と私、双方とも二重なのに息子が一重だ。
「あんたも小さい時はずっと一重だったよ。ハッキリと二重になったのは
高学年ぐらいになってからじゃないかねぇ」と母親に言われるまで
自分がずっと二重だと思ってたよ。
「あんたも小さい時はずっと一重だったよ。ハッキリと二重になったのは
高学年ぐらいになってからじゃないかねぇ」と母親に言われるまで
自分がずっと二重だと思ってたよ。
204: 名無しの心子知らず 2012/03/12(月) 12:06:42.43 ID:qvmspVKE
うちも、旦那私二重だけど娘は一重。
私は最初一重で、二歳くらいに二重になったと母親が言っていた。
私の二歳以前の写真みると、娘とまったく同じ顔
子供って、ほんとに顔が変わっていくよね
私は最初一重で、二歳くらいに二重になったと母親が言っていた。
私の二歳以前の写真みると、娘とまったく同じ顔
子供って、ほんとに顔が変わっていくよね
205: 名無しの心子知らず 2012/03/12(月) 12:07:51.67 ID:qyDvDeQ
>>201
ひどー。いいんだよ、言葉返す必要ないよw
二重のほうが優性らしいが赤ちゃんって一重が多い気がする。例え両親共に二重だとしても。
そういう子は小学生らへんで二重なってるっぽいが。
まぁうちの子はきっと一生一重だろうw
男の子だから気にしないことにする。
ひどー。いいんだよ、言葉返す必要ないよw
二重のほうが優性らしいが赤ちゃんって一重が多い気がする。例え両親共に二重だとしても。
そういう子は小学生らへんで二重なってるっぽいが。
まぁうちの子はきっと一生一重だろうw
男の子だから気にしないことにする。
206: 名無しの心子知らず 2012/03/12(月) 12:35:12.89 ID:/SO96ukA
育児板で二重の話よく出るけど、二重ぱっちりで鼻がでかい私にはいまいちわからない話
207: 名無しの心子知らず 2012/03/12(月) 12:40:50.70 ID:S8kJAbQ8
>>206
前に一重二重の話になったとき(よくなるけどw)どこかのスレで
赤ちゃんのうちは二重のパッチリおめめの子がかわいいけど
ある程度の年齢になってくると目よりも輪郭と鼻と言われてたのを思い出す。
私が一重コンプ持ちなので気になって
保育園の発表会で気にして見てたら確かにその通りだったので驚いた。
私自身、輪郭も鼻もごく普通なので「二重だったら!」と思ってたけど
充分じゃないかと思えるようになった。
でもDSでは取り敢えずアイプチを手にとって
「きっとこの謳い文句みたいに自然にはならないよな」
と呟いて棚に戻す作業は続けるんだろうけどw
前に一重二重の話になったとき(よくなるけどw)どこかのスレで
赤ちゃんのうちは二重のパッチリおめめの子がかわいいけど
ある程度の年齢になってくると目よりも輪郭と鼻と言われてたのを思い出す。
私が一重コンプ持ちなので気になって
保育園の発表会で気にして見てたら確かにその通りだったので驚いた。
私自身、輪郭も鼻もごく普通なので「二重だったら!」と思ってたけど
充分じゃないかと思えるようになった。
でもDSでは取り敢えずアイプチを手にとって
「きっとこの謳い文句みたいに自然にはならないよな」
と呟いて棚に戻す作業は続けるんだろうけどw
209: 名無しの心子知らず 2012/03/12(月) 12:52:16.41 ID:dI1b+pmS
アイプチ、学生時代愛用してたけど思ったよりパッチリにはならないしやっぱり不自然だよ。
一重ならつけまするだけで結構可愛くなるよ〜。
一重ならつけまするだけで結構可愛くなるよ〜。
210: 名無しの心子知らず 2012/03/12(月) 13:03:19.27 ID:6FZQlaIj
姪っ子は二重だけど糸目であんまり二重の意味ない
娘は一重だけどぱっちりデカ目でまつげワッサー
だけど私ににて団子っ鼻でブサwwwwww
姪っ子は小雪似で美人
結論 目の上のシワより全体
娘は一重だけどぱっちりデカ目でまつげワッサー
だけど私ににて団子っ鼻でブサwwwwww
姪っ子は小雪似で美人
結論 目の上のシワより全体
211: 名無しの心子知らず 2012/03/12(月) 13:03:44.19 ID:Vda8r6xa
一重の美人だって多いし、二重で残念ゴリラもいるし、要はバランスだよね
一重で「二重でさえあれば私だって」な人と、
二重で「子供は絶対私似のパッチリ二重じゃないと」な人には何だかイラっとくる
一重で「二重でさえあれば私だって」な人と、
二重で「子供は絶対私似のパッチリ二重じゃないと」な人には何だかイラっとくる
引用元: ・[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]118
おすすめ人気記事
うちの家族も父方に似てる人はみんなそう。
いきなりアンタ浮気してたのねwなんて考えにはたどり着かないわ。