
443: 恋人は名無しさん 2018/09/10(月) 21:01:13.25 ID:3MTTYUBI0.net
永遠に解決しないのは分かってはいるんだが「言わなくても分かって欲しい」は封印して欲しい
で、同じ口が「言ってくれないからわからない」と責めてくる
で、同じ口が「言ってくれないからわからない」と責めてくる
読んでみてほしい厳選記事
446: 恋人は名無しさん 2018/09/10(月) 23:36:26.40 ID:b4f5RSrq0.net
>>443
こっちも永遠に解決しないのはわかってる
けど言って欲しい事ややって欲しい事を言わなくてもわかって欲しい
451: 443 2018/09/11(火) 01:18:12.12 ID:zvdxPxxl0.net
>>446
やっぱそうだよね
男の立場からすると、言われなくてもわかるように「覚える」ことはやぶさかじゃない
だから「そこに至るまでは言葉で伝えて欲しい」と思う
けど、女性が男性に求めてるのは「覚えたり学んだりすること」じゃないんだよね
俺は自分のこだわりや譲れないことがあったとして、恋人には知っていてさえもらえばいい
女の人にもそうあって欲しいんだけどな
456: 恋人は名無しさん 2018/09/11(火) 03:14:47.03 ID:3ZiOkSDq0.net
>>451
「覚える」、「学ぶ」じゃなくて「察する」だもんね
洞察力が問われるから難しい
459: 恋人は名無しさん 2018/09/11(火) 09:41:19.48 ID:XyUg/7UF0.net
>>456
「察する」そして「共感」までセットになると更に満足度アップなんだろうなー
と書いてて「これちょっと嬉しいかも」と思ってしまう自分は面倒臭いやつなんだろうなぁ
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
経験上、学歴がまともな女の子に察してちゃんはいない
2: 名無しのコメ民
けど、女性が男性に求めてるのは「覚えたり学んだりすること」じゃないんだよね
これが認知のズレ
覚えて学べはお前の嫁が不満を持つ事はなくなるんだよ
これが認知のズレ
覚えて学べはお前の嫁が不満を持つ事はなくなるんだよ
3: 名無しのコメ民
男同士女同士でも同じことが起こっている定期
察してちゃんはそんなに察する能力が優れているなら自分たちで国を作ってください
自分の気持ちは察してほしいけど相手の気持ちは察しない奴らだから絶対に争いが起こるけど
察してちゃんはそんなに察する能力が優れているなら自分たちで国を作ってください
自分の気持ちは察してほしいけど相手の気持ちは察しない奴らだから絶対に争いが起こるけど
4: 名無しのコメ民
こんなこと言う馬鹿ヤローに限ってストレートにハッキリものを言うとブチギレるから始末に負えねえんだよ。
よく素直で裏表がなくてウソをつけない人をみんな誉めちぎるけどその実態は「他人を気遣えないエゴイスト」でしかねえんだからな覚えときな
よく素直で裏表がなくてウソをつけない人をみんな誉めちぎるけどその実態は「他人を気遣えないエゴイスト」でしかねえんだからな覚えときな
5: 名無しのコメ民
ストレートに言うことは言葉を選ばず傷つけることではない。言う順序に気を付けたり、言葉選びをすれば、よりスムーズに相手に届く。
こういうのは勉強してなかったり、よい見本に触れていないと難しいけどね。
こういうのは勉強してなかったり、よい見本に触れていないと難しいけどね。
おすすめ人気記事