asobi_omamagoto
917: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 10:57:33.94 ID:5WNAs1VF.net
大規模マンションの子供会でたまに要らなくなったおもちゃの交換会をやっている。
子供は年齢順に好きなものを選んでそれをもらうんだけど、娘と同い年の子とほしいものかぶってしまった。
そうしたら月齢を聞かれ相手の子の方がうちより数ヵ月後の生まれだったのでそのこにおもちゃは行ってしまった。
大規模とはいえ、同い年の子は顔見知りになることが多いのに見たことのない人だったので引っ越してきたばかりなのかなと思っていたが、あとでわかったのだがまさかの外部の人。
勝手に来たのではなく、ある住人が連れてきたんだろうけど。
良い顔して友達を呼ぶ住人にもカチムカだが、マンションの住人でもないのにでかい顔して権利を主張する親子に腹が立つ。

ちなみにその住人は他のイベントにも外部の人をつれて参加している。お土産のおやつは多目に用意しているとは言え、ガツガツ参加されると会費は誰が払っているんだと言いたくなる。

918: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 12:02:15.83 ID:WfyHxq4z.net
多めに用意してるから余るくらいなら友達呼んじゃえってことじゃね。
予約制で名簿にない人は弾くとかしないと今後も来るだろうね

919: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 12:08:06.58 ID:mvnz4AVp.net
図々しいね
決まりごと作ったら?

920: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 12:34:14.13 ID:RyA4lNCk.net
外部から連れてきた人には参加料払ってもらうことにしたらいいのよ

923: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 13:34:27.69 ID:lqqgp7Vy.net
>>917

外部の人が来られないように出来ないか管理組合に匿名で尋ねてみたら?
私が住んでるマンションは部屋番号と名前を必ず申告することになってるよ。

引用元: ・[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]148

1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2023年03月19日 09:39 ID:saikyokijyo