komatta_woman2
781: 名無しさん@HOME[sage] 2012/10/01(月) 07:32:36.33 0
この時間に洗濯してたら壁ドンしてくる奴いるんだけど
報復で掃除機かけていいかな
7時半に洗濯ってファミリー向けの賃貸じゃ普通じゃないの?
TVつけてる訳でもないし家具移動してる訳でもないじゃん
向いの家も洗濯干し始めてるし
壁殴るんじゃなくて直接来いよウゼェ

782: 名無しさん@HOME[sage] 2012/10/01(月) 07:47:11.37 0
普通は9時からでしょ

とか言うのは家庭板には大勢います

783: 名無しさん@HOME[sage] 2012/10/01(月) 08:01:19.50 0
>>781

刺されてからじゃ遅いよ

784: 名無しさん@HOME[sage] 2012/10/01(月) 08:20:47.04 0
うちは年寄りだらけだから5:00頃から洗濯機の音&トイレの音がしてるよ
こっちが壁ドンしたいくらいだ

785: 名無しさん@HOME[sage] 2012/10/01(月) 08:39:11.94 0
賃貸マンションに住んでた頃音の出る家事は
8時を過ぎてからとりかかるようにしてたな。
上の家が土日の7時前にゴロゴロ掃除機かけてる時は頃意が湧いたわw
安普請だから変な音の響き方してほんと耳障りだったんだよね。

786: 名無しさん@HOME[sage] 2012/10/01(月) 09:03:02.34 0
土日の5時6時なら頃意湧くだろうけど
平日7時半に洗濯で壁ドンはないわwwwww

787: 名無しさん@HOME[sage] 2012/10/01(月) 09:06:04.66 0
だからそれほどおかしい相手だって事だよ

789: 名無しさん@HOME[sage] 2012/10/01(月) 09:33:27.75 0
>>786

相手がおかしいのかそれとも積もり積もったあげくのドン!なのか
それによってどちらが悪いか変わりそう。

790: 名無しさん@HOME[sage] 2012/10/01(月) 10:59:17.68 O
賃貸って、斜め上の音が真上から聞こえると感じたりするから
隣の人が誤解してるんじゃないの?
隣がうるせーと思ったらさらにその隣の部屋がうるさかった、とかあるし

791: 名無しさん@HOME[sage] 2012/10/01(月) 11:02:20.98 0
あるね。
上の人かと思ったら実は斜め上の家だったり。

引用元: ・「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」288

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
今後増えそうやね。
方やギリギリまで寝ていたい。
方やさっさと家事を済ませたい。


2: 名無しのコメ民
気になるなら戸建てに住めばいいのにね
そんなお金がないなら我慢するか実家に帰ればいいのに
わざわざ集合住宅住んどいて気持ちわる


3: 名無しのコメ民
昼間の保育園に文句言う老人もいるからなあ。
何時でも非常識な人間はいる。どこにでも。


4: 名無しのコメ民
>>2
こいつまだ昭和だと思ってそう
気持ちわる


5: 名無しのコメ民
貧乏人は壊れかけの安物洗濯機をいつまでも買い替えずに使い続けるからうるさいんだよなぁ
ガッゴンガッゴンガガガガガドゴドゴドゴドゴ
気になるなら戸建てに住め!って怒鳴りながら洗濯してるキチなら遭遇したことがある
気持ち悪かった


6: 名無しのコメ民
壁に配管されてる水道管が、洗濯機の水栓止まったタイミングで空気入って鳴る音じゃないの?


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2025年04月18日 17:39 ID:saikyokijyo