
244: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 19:11:59.61 ID:6r2QUx17.net
「話の中に不快な表現がある場合がありますのでご注意下さい」
ハンバーグ作ってて思い出した修羅場
大学生の頃、その日は講義が昼までだったので「今夜はハンバーグ作ろう!」とウキウキしながらスーパーに寄って帰ることにした
スーパーの前の花屋に可愛いサボテンが売ってあって、それを手に取ろうとした時、ものすごい衝突音がした
振り返ったら、大通り挟んで向かい側の電信柱がぐにゃりと折れて、トラックが不自然な形にめり込んでた
ハンバーグ作ってて思い出した修羅場
大学生の頃、その日は講義が昼までだったので「今夜はハンバーグ作ろう!」とウキウキしながらスーパーに寄って帰ることにした
スーパーの前の花屋に可愛いサボテンが売ってあって、それを手に取ろうとした時、ものすごい衝突音がした
振り返ったら、大通り挟んで向かい側の電信柱がぐにゃりと折れて、トラックが不自然な形にめり込んでた
読んでみてほしい厳選記事
そして、ゴロゴロゴロゴロゴロンという音がして、丸いものが花屋の前に転がってきた(その間、ほんの1~2秒だったと思う)
「やだ、事故?」と花屋の奥さんが出てきて「みたいですね」なんて話しながらふと、転がってきた丸いものを見たら、フルフェイスのヘルメットだった
しかも、中身入ってた
よく見えてなかったけど、トラックと電信柱の間には原チャが挟まれてた
自分が悲鳴上げるより先に花屋の奥さんが倒れてしまった
周囲はどんどんパニックになるし、ヘルメットから覗く力ない目はずっとこっち見てる気がするし、ほんともう修羅場だった
その日からしばらくハンバーグは食べられなかった
「やだ、事故?」と花屋の奥さんが出てきて「みたいですね」なんて話しながらふと、転がってきた丸いものを見たら、フルフェイスのヘルメットだった
しかも、中身入ってた
よく見えてなかったけど、トラックと電信柱の間には原チャが挟まれてた
自分が悲鳴上げるより先に花屋の奥さんが倒れてしまった
周囲はどんどんパニックになるし、ヘルメットから覗く力ない目はずっとこっち見てる気がするし、ほんともう修羅場だった
その日からしばらくハンバーグは食べられなかった
246: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 19:21:44.29 ID:G/KrV69h.net
>>244
ひぃぃぃ~~~~っっっ
245: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 19:20:41.99 ID:8wwFIT6P.net
やっぱそこはハンバーグじゃなく饅頭にしないと
251: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 23:33:34.11 ID:D5tFRN9G.net
えっとなまくびってことでよろしいか?
252: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 00:05:44.30 ID:8/NSa+ji.net
ハンバーグ 関係ない気がする
253: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 01:02:18.85 ID:UGKh6gP+.net
ハンバーグで思い出しちゃうんでしょ
食べられるようになって良かったね
食べられるようになって良かったね
254: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 01:29:23.34 ID:ls9MhSU4.net
引きちぎれた部分ってそんなにひき肉に似てるかな?
257: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 09:55:35.55 ID:B1bh2+s/.net
>>254
似てる似てないじゃなくて、「今日はハンバーグ作って食べよう」と考えていた時に事故目撃
だからハンバーグと事故のイメージが重なり、連想してしまうって事でしょ
258: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 10:01:22.06 ID:2YJryVcf.net
>>254
自分じゃ見られないから分からない
255: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 05:50:07.66 ID:MumkxDyz.net
医学部入って解剖学実習終わったら
その手の話に全く反応出来なくなってしまった
実害ある分、生きてる人間の方が怖い
ちなみに、学生時代よく
「解剖なんかして、ご飯食べられるんですか?」と聞かれたが
「解剖学実習しとかないと、将来ご飯食べられないんです」と答えていた
その手の話に全く反応出来なくなってしまった
実害ある分、生きてる人間の方が怖い
ちなみに、学生時代よく
「解剖なんかして、ご飯食べられるんですか?」と聞かれたが
「解剖学実習しとかないと、将来ご飯食べられないんです」と答えていた
256: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 06:36:35.26 ID:7VXk8uRB.net
>>255
誰が美味いこと言えと(ry
259: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 10:26:09.67 ID:ZkcmAMzv.net
>>255
職業を選り好みしなければご飯食べられるよ
260: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 10:28:10.34 ID:4tS1Nu1k.net
>>255
の話が事実なら、将来人類滅亡するな 262: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 13:14:13.83 ID:VAxzevcv.net
>>255
上野先生と同じこと言ってるなw
263: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 15:34:54.69 ID:I7ayQnk6.net
>>255
何かのドラマで普段は司法解剖しかしてない医者が
「何だよあいつ生きてんじゃん!ダメダメ俺生きてる奴苦手だから!診れないから!」
とか言って治療拒否するシーンとかあったわ
そんなもんなのかね?
261: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 10:32:25.42 ID:8+/v4XE9.net
ご飯を食べられないなら残飯を食べればいいじゃない。
264: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 15:35:41.70 ID:I7ayQnk6.net
>>261
そこは饅頭だろ
265: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 16:01:26.10 ID:pyHyZwKw.net
中身入りのフルフェイスヘルメットってだけで、サンクチュアリってマンガ思い出すな。
主人公の一人が、平然とソレを持って体の上に据えるシーンは衝撃的だった。
主人公の一人が、平然とソレを持って体の上に据えるシーンは衝撃的だった。
274: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 17:36:52.26 ID:Opip5FS/.net
>>265
そんなシーンあったっけか?
思い出せないなんて年取ったのかなorz
267: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 16:37:23.55 ID:MumkxDyz.net
>>263
自分の経験談だと
数年前に1度だけ、飛行機の中で腹痛の人がいて
「お客様の中でお医者様は~」に遭遇した事がある
手を挙げて集まったのが
俺(整形外科)、皮膚科、産婦人科の三人
三人で国家試験当時の遠い記憶をたぐり寄せて
多分急性膵炎っぽいから、空港についたらすぐ病院行った方が良いでしょうって結論になった
一ミリたりとも役に立ってねぇ
266: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 16:36:23.33 ID:I7ayQnk6.net
ところで解剖の実習に使われる解剖用の氏体ってどこで手に入れてるの?
268: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 16:41:24.65 ID:MumkxDyz.net
>>266
献体っつって
生前にご自分の身体を医学教育に使用していいですよって言う
篤志家の方々で成り立っている
ので、そういう崇高な理念の基にご遺体で勉強させていただくため
怖がったり、気持ち悪がったりすると、メチャクチャに怒られる
269: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 16:46:37.23 ID:ShPovMTF.net
>提供された遺体は、防腐処理などの準備期間に数ヶ月を要する。その後実習まで保管されるものの、
>カリキュラムによっては解剖が翌年、翌々年になることもあり、家族の元に帰されるまで1~2年、
>場合によっては3年かかることもある。
結構大変だな
>カリキュラムによっては解剖が翌年、翌々年になることもあり、家族の元に帰されるまで1~2年、
>場合によっては3年かかることもある。
結構大変だな
270: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 16:49:29.64 ID:I7ayQnk6.net
>>268
メタボでも病気持ちでもいいの?
271: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 16:50:55.57 ID:MumkxDyz.net
>>270
うん
てか、氏囚でも無い限りは大体病気あるよ
272: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 17:15:02.00 ID:YG+nmhA3.net
>>267
一応gj
わろたww
お医者さんまだいる?母は膝軟骨皆無で背中、腰狭窄症でボルトたくさんだけど、
そんなのでも献体できるんかね?背中、腰の骨の並びが勉強できない献体は役立たずですかね?
273: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 17:36:12.46 ID:MumkxDyz.net
>>272
全く問題無し
解剖学実習で学ぶのは、むしろ骨以外の全てですから
(「骨学」って別分野がある)
引用元: ・今までにあった修羅場を語れ 23話目
みんなの反応
2: 名無しのコメ民
255のコメントは、某法医学の先生の
エッセイに載ってたなあ。
エッセイに載ってたなあ。
3: 名無しのコメ民
1
しかも、やるってわかってるのと突発的に起きたことってだけでも全然心構え違うのにな
しかも、やるってわかってるのと突発的に起きたことってだけでも全然心構え違うのにな
4: 名無しのコメ民
リアル「母さんです」
5: 名無しのコメ民
氏で思いだしたが日本は基本的に絞氏だろ、あれ全て床から45センチの高さに釣られるねん床が開いてぶら下がった時な!氏囚により身長や体重も、異なるから氏の前にダミー人形でテストするねん、
ちゃんと一度で完了するかどうかをナ。小菅の管理官に聴いたゼw
ちゃんと一度で完了するかどうかをナ。小菅の管理官に聴いたゼw
おすすめ人気記事
解剖するために見る氏体は全然違うでしょ
グロ画像みて平気だわーって言ってる中学生かよ