イラスト
2025年06月26日00:18
- カテゴリ
2025年05月24日12:18
- カテゴリ

424: 0lcgcQtP4I 2015/09/02(水) 03:37:59.94 ID:RakbtxnT.net
まだ参列していないので、ここに書いていいのか分からないけど。
知人の結婚式で、ウェルカムボードの作成をお願いされた。
あまり得意ではないが、以前私の式の時にその知人に作成してもらった経緯があったため、今度はという形で依頼をされた。
依頼を受けた時に
『あくまで私は得意分野ではないので、思っていたような仕上がりになるかはわからないし、作成キットのようなものを使う予定だ』
と伝え、それでも良ければと依頼を受けた。
そして、デザインを考えなければいけないので、ネットでいくつか画像を探し『この中ならどれが一番理想に近い?』と確認していたのだが、「これかな~』と言うものの、金銭的な話は一切されない。
知人の結婚式で、ウェルカムボードの作成をお願いされた。
あまり得意ではないが、以前私の式の時にその知人に作成してもらった経緯があったため、今度はという形で依頼をされた。
依頼を受けた時に
『あくまで私は得意分野ではないので、思っていたような仕上がりになるかはわからないし、作成キットのようなものを使う予定だ』
と伝え、それでも良ければと依頼を受けた。
そして、デザインを考えなければいけないので、ネットでいくつか画像を探し『この中ならどれが一番理想に近い?』と確認していたのだが、「これかな~』と言うものの、金銭的な話は一切されない。


263: 名無しさん@HOME 2019/06/08(土) 12:51:59.31 0.net
ツイッターで実名で書いたら突っ込まれそうで面倒なのでこっちに書く
マンガ家です
マンガ家やイラストレーターをフォローしてるんだけど、定期的に
「タダで絵を描いてくると頼まれた、さらっと落書きしてよと言われた、とんでもない、プロに頼むなら対価を払え」
みたいな話題が盛り上がる
私もたまに言われる
けど実際のところさらっと落書きするのは全然手間じゃない、1分くらいのものだし
ママ友とか子供の似顔絵描いたら喜んでくれるし
知り合いなら全然問題ないよ無償で。
保育園の卒アルでもたくさん書かせてもらったよ
多分おおくの人がそんな感じで、たまに頼み方が失礼だった場合の話とかをしてるんだろうけど
マンガ家です
マンガ家やイラストレーターをフォローしてるんだけど、定期的に
「タダで絵を描いてくると頼まれた、さらっと落書きしてよと言われた、とんでもない、プロに頼むなら対価を払え」
みたいな話題が盛り上がる
私もたまに言われる
けど実際のところさらっと落書きするのは全然手間じゃない、1分くらいのものだし
ママ友とか子供の似顔絵描いたら喜んでくれるし
知り合いなら全然問題ないよ無償で。
保育園の卒アルでもたくさん書かせてもらったよ
多分おおくの人がそんな感じで、たまに頼み方が失礼だった場合の話とかをしてるんだろうけど

2024年12月05日19:47
- カテゴリ

319: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/02(金) 02:55:23.63 ID:use80VSK.net
ちょっとヲタ話入ってしまうごめん
元々イラストを描くのが好きで繋がった趣味友達Aがいる
独身だった頃にこっちがイベントでサークル参加したら、Aはこっちのスペース前(物品を売るための机の前)で
ガアアーーーッとキャラへの愛情をこちらに吐き出して、こっちは「うん、そうですねー」ととりあえず笑っておいた
Aが去ったあと、隣のサークルさんから「すごい人ですね」と半分同情された
その時のことはなるべく流し、後にお互いの住んでる地域が観光地なのもあって、絵とか関係なく遊びに行ったりするようになった
お互い絵を描くので年賀状もイラスト交換みたいになっててすごい楽しみだったところでAが結婚
翌年の年賀状は結婚式の時の写真になり、その次は生後何ヶ月かの子供と旦那とAの3ショットで多分お宮参り
次はどっかの写真館で撮ったらしい3ショットで、次はデジカメで撮ったであろう3ショット
毎年「B(共通友人・既婚子持ち)さんとまた集まりたいですね」みたいな、それとなく香ばしい一言が添えてあった
旦那にも子供にも興味がないこちら、「まあ、Aが元気そうな写真なら」とか、「わあちょっと痩せてるなあ、大丈夫かなあ」とか
かなり自分の中で濁していた。自分の方が持病持ちの独身半無職なのに
今年になってついに、家で撮ったであろう子供だけのドアップ写真に羊のツノくっつけた年賀状が届いた
そして「二人目出産予定です!またそちらに遊びに行きたいです!」と書いてあった
ありがとう、大好きな地元だけど来ないでください。2人目とか最強に興味ない。もう来年から年賀状はスルーする
子供の写真つき年賀状の是非ってネットで話題になってる記憶があるんだけど気のせいか
独身時代から今までの清々しい地雷の踏み抜き方にいっそ感心すらしてしまった
長文ごめん。吐かせてくれてありがとう
元々イラストを描くのが好きで繋がった趣味友達Aがいる
独身だった頃にこっちがイベントでサークル参加したら、Aはこっちのスペース前(物品を売るための机の前)で
ガアアーーーッとキャラへの愛情をこちらに吐き出して、こっちは「うん、そうですねー」ととりあえず笑っておいた
Aが去ったあと、隣のサークルさんから「すごい人ですね」と半分同情された
その時のことはなるべく流し、後にお互いの住んでる地域が観光地なのもあって、絵とか関係なく遊びに行ったりするようになった
お互い絵を描くので年賀状もイラスト交換みたいになっててすごい楽しみだったところでAが結婚
翌年の年賀状は結婚式の時の写真になり、その次は生後何ヶ月かの子供と旦那とAの3ショットで多分お宮参り
次はどっかの写真館で撮ったらしい3ショットで、次はデジカメで撮ったであろう3ショット
毎年「B(共通友人・既婚子持ち)さんとまた集まりたいですね」みたいな、それとなく香ばしい一言が添えてあった
旦那にも子供にも興味がないこちら、「まあ、Aが元気そうな写真なら」とか、「わあちょっと痩せてるなあ、大丈夫かなあ」とか
かなり自分の中で濁していた。自分の方が持病持ちの独身半無職なのに
今年になってついに、家で撮ったであろう子供だけのドアップ写真に羊のツノくっつけた年賀状が届いた
そして「二人目出産予定です!またそちらに遊びに行きたいです!」と書いてあった
ありがとう、大好きな地元だけど来ないでください。2人目とか最強に興味ない。もう来年から年賀状はスルーする
子供の写真つき年賀状の是非ってネットで話題になってる記憶があるんだけど気のせいか
独身時代から今までの清々しい地雷の踏み抜き方にいっそ感心すらしてしまった
長文ごめん。吐かせてくれてありがとう

2024年09月03日04:47
- カテゴリ

307: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2008/08/01(金) 16:02:07 ID:BvrxPKXI
自分は一応プロでイラスト等を描く仕事をしてるんだけど、その為割と昔から
「のパンフに載せたいから」とか「お世話になった人に色紙をあげたいから」とかで似顔絵などを頼まれる。
先日もう10年の付き合いになる友人Aから、メールで似顔絵を描いてくれないかと頼まれた。
Aの婚約者のお兄さんが遠方に引っ越すので、甥っ子たちにさよならのカードを作りたいらしい。
今まで、親しい友人から頼まれれば喜んで引き受けてたし、大して親しくない人でも
断りづらくて大体引き受けていたし、よく知らない人の場合は仕事として受けるか
そうでないならやんわりお断りしていた。
Aの場合「親しい友人」な訳だけどメールの書き方が・・・・
「のパンフに載せたいから」とか「お世話になった人に色紙をあげたいから」とかで似顔絵などを頼まれる。
先日もう10年の付き合いになる友人Aから、メールで似顔絵を描いてくれないかと頼まれた。
Aの婚約者のお兄さんが遠方に引っ越すので、甥っ子たちにさよならのカードを作りたいらしい。
今まで、親しい友人から頼まれれば喜んで引き受けてたし、大して親しくない人でも
断りづらくて大体引き受けていたし、よく知らない人の場合は仕事として受けるか
そうでないならやんわりお断りしていた。
Aの場合「親しい友人」な訳だけどメールの書き方が・・・・


263: 名無しさん@HOME 2019/06/08(土) 12:51:59.31 0.net
ツイッターで実名で書いたら突っ込まれそうで面倒なのでこっちに書く
マンガ家です
マンガ家やイラストレーターをフォローしてるんだけど、定期的に
「タダで絵を描いてくると頼まれた、さらっと落書きしてよと言われた、とんでもない、プロに頼むなら対価を払え」
みたいな話題が盛り上がる
私もたまに言われる
けど実際のところさらっと落書きするのは全然手間じゃない、1分くらいのものだし
ママ友とか子供の似顔絵描いたら喜んでくれるし
知り合いなら全然問題ないよ無償で。
保育園の卒アルでもたくさん書かせてもらったよ
多分おおくの人がそんな感じで、たまに頼み方が失礼だった場合の話とかをしてるんだろうけど
マンガ家です
マンガ家やイラストレーターをフォローしてるんだけど、定期的に
「タダで絵を描いてくると頼まれた、さらっと落書きしてよと言われた、とんでもない、プロに頼むなら対価を払え」
みたいな話題が盛り上がる
私もたまに言われる
けど実際のところさらっと落書きするのは全然手間じゃない、1分くらいのものだし
ママ友とか子供の似顔絵描いたら喜んでくれるし
知り合いなら全然問題ないよ無償で。
保育園の卒アルでもたくさん書かせてもらったよ
多分おおくの人がそんな感じで、たまに頼み方が失礼だった場合の話とかをしてるんだろうけど

最新記事
最新コメント