最強の鬼女様-修羅場・鬼女・キチ系まとめ-

2chの既婚女性に関する修羅場・鬼女・キチ系のストーリーをまとめています。

乱暴な子

幼児教室で、息子の足をわざと踏んだり、カンチョ―されかけたり、急所を手でギュッとされたが親は一切注意なし

108: 名無しの心子知らず 2012/03/07(水) 22:50:53.77 ID:/tcC8eej
この通う幼児教室で、ちょっとDQN気味の男児がいる。

 冗談のつもりかもしれないが、息子がわざと足を踏まれたり、カンチョーされかけたりと、見ててハラハラする。しかし子供なりのスキンシップかもしれないし本人達は仲良いから、文句等はなかった。

しかし今日は急所(股)を手でギュッとされ、流石にに息子は「やめて」と男児から離れ、先生からも注意されてた。
しかし付き添い見学の親は男児に対し一切注意なしだったよ…

 自分は子供には、他人のプライベートゾーン(顔や胸、股やお尻など)は安易に触っちゃ駄目と教えているから、安易に急所を攻撃する男児と、それを咎めない親にモヤモラする。

公園の滑り台で3歳&2歳くらいの姉妹と母親がいて、滑り台のてっぺんからどかない母親が注意をしても「嫌だ」でどかない下の子は「こいつきらい」と言って何度も2歳

738: 名無しの心子知らず 2012/02/20(月) 14:46:15.04 ID:hWcNutek
2歳の娘と公園に行った。
滑り台に行ったら、3歳&2歳くらいの姉妹と、お母さんが遊んでいたんだけど、
姉妹が滑り台のてっぺんからどかないので滑れない。
お母さんは「降りなさい」とか「よけなさい」とか言うけど大きいほうが「いやだ!!」でどかない。
なんとか向こうに先に滑らせて、娘が滑り終わったら、小さいほうが娘の背中に向かって、
「こいつきらい! きらい! えいえいえい!」と言って、何発も蹴りを繰り出してきた。
幸い1回も当たってないんだけど、あまりのDQNぶりに
「こら! そういうことしちゃだめだよ!」って、直接叱った。
母親にも「よそのお子さんに失礼かとは思いましたけれど、ちょっと黙っていられないレベルですよ」
と言った。
母親は「すみませんでした…。ほら、あやまりなさい」
小さい子「こいつきらい!こいつおこったからきらい!」
と私を指さして罵ってる。そんな子初めて見たよ!
大きいほう「このおともだちきらいだから、あっちであそぼう!」
小さいほう「こいつきらい! おこったからきらい!あっちであそぶ!」
と言って、3人で去って行った…。
母親は、最初のすみません以外、謝罪も釈明もなし。
これ以上かかわってもいいことないから、何も言わなかったけど、母親を問いつめたかった。
蹴りいれたこと、母親はあやまったけど、本人は謝ってないよね?
悪態ついたことは謝らなくていいこと?
「こいつ」なんて言葉をスルッと使う2歳児初めて見たけど、ご家庭でしょっちゅう使ってる言葉?
やさしい子に育ってほしいと思って育ててないの?
娘のされたことにも腹が立ったけど、子供のDQNぶりと、ちゃんと育児しない母親に腹立った~。

車の販売店で主人が店員と話をしている間、キッズスペースにいた。2歳くらいの男児がいて、なぜが子に付きまとったり突き飛ばしたり、注意をすると胸ぐらを掴んで顔に唾

554: sage 投稿日:2011/01/19(水) 15:14:02 ID:hHgeBNk7
週末、車の販売店に行った時のこと
主人は店員と話すため、子(2歳)を連れてキッズスペースで待機。
キッズスペースには2歳位の男児がいた。
男児の母親は近くにはいるものの、店員と話していて、時折男児を見ていた。
その男児が何故か子に付きまとって突き飛ばしたり、オモチャを横取りする。
やんわり注意したり、引き離していたのだけど、
最終的に胸ぐらを掴んで顔にツバを吐いてきたので母親に直接注意した。
すると無言で男児を抱きかかえて店を去っていった。

車の販売店には大抵キッズスペースが設けてあるけど、
お店の厚意に他ならないのに、子を放牧して片付けもせずに立ち去れる神経にドン引き。

支援センターで兄弟で来ている上の子が、おもちゃを投げたり人を叩いたりする。その親は下の子を見ながら「駄目だよ、痛いよ」と言うだけで謝りもせず片づけもしない。

50: 名無しの心子知らず 投稿日:2010/09/24(金) 16:07:32 ID:O5Bo4NFE
支援センターでの話。

兄弟で来ていて、大体放置されている上の子。
今日はおままごとの食材を、ひとりごとを言いながらポイポイ放り投げ始めた。
食材が顔にあたって痛かったので、子供と一緒に2mくらい避難。
5分くらい投げ続けてた。
親はどこだと見回すと、大人しい下の子にかまいながら雑談していて気付いていない。
そのうち、他のお母さんにも全力で投げつけたところでようやく気付いたらしい。
手を持って、「駄目だよ、痛いよ」等と言うが、さらに投げる子。
片づけようとしている後ろでも投げ続ける。
結局、叱るのも片づけるのも中途半端で、全力で投げつけられた人がほとんど片付けてた。

その後、親子で輪になってお遊戯をする時間。
ひとりだけ逆流して走りながら、輪になっている人を一発づつ叩いていく上の子。
親は下の子を抱っこしていて、やさしく「やめなさいねー」と言うばかり。
うちの子も叩かれるし、何より自分が2人目妊婦で腹を狙って叩かれるのでかなりイラっときた。

何がカチムカって、周りにすみませんの一言もないこと。
お互い様だし、多少のことは仕方ないけど止めに来るのが遅すぎやしないか。
その子は3歳なんだけど、うちの2歳児より20cmくらいでかい。
見た目の割に発達が遅いから、周りの目が痛いみたいな愚痴を前に言っていた。
周りに迷惑をかけて置いての対処がこんなんじゃ、仕方ないんじゃないのかと思う。

幼稚園に来週入園の手続きに行ってきた。本を読んだりして待てる時、本を持った男児が立ってた。娘が「かして」と言ったらいきなり角で叩かれてビックリ!

693: 名無しの心子知らず 投稿日:2010/11/01(月) 14:27:17 ID:YoFhVxSI
幼稚園に来春入園の手続きに行ってきた。
本を読んだり遊んだりして待っている時間のこと。

本を持った男児が立っていて、娘が手を出して「かして」と
言ったら、無言の真顔のまま角でいきなり叩かれてビックリ。
(本に触れたり男児に近づいたりしていない)

男児はその後もおもちゃを投げたりして危なくて、周りの母たちが
「危ないよ」などど注意しても聞かない。
私がきつめに注意したら娘と私を狙って投げてきた。

最後には小さな木のナベで娘のおでこを叩く仕草をして
そのまま軽くだけど当てたので、他の母たちがわっと声を
あげた。そしてようやく男児の母が登場。
「もーいいから。やめて」だって。

ナベの事はわからないけれど、物をめちゃくちゃ投げてたのは
男児母も見ていたはず。
「ナベ・・・ぶつけた」って涙目の娘をよく無視できたもんだ。

ケンカとかじゃなく、意地悪でそんな事するなんて怖い。
先生や母の前じゃふつーのかわいい甘えんぼって素振りだった。

最新記事
最新コメント
アクセスランキング ブログパーツ
QRコード
QRコード
スポンサーリンク