最強の鬼女様-修羅場・鬼女・キチ系まとめ-

2chの既婚女性に関する修羅場・鬼女・キチ系のストーリーをまとめています。

育児

Aは出産後メになって育児と家事は夫と姑が担当。好きなアーティストのライブとかファン同士のオフ会などのイベントには頻繁に出かけていたようだけど...。

mark_face_jito

793: 1[sage] 2010/08/27(金) 08:00:02 ID:uh+svlyl
高校時代からの友人だったAをCOした。
Aは出産後メになって育児と家事は夫と姑が担当。
好きなアーティストのライブとかファン同士のオフ会などのイベントには頻繁に出かけていたようだけど
Aの家族が納得しているなら他人が口出す事じゃないしと思っていたら
実はAが家を空ける口実に、私の家に呼び出されていると嘘の言い訳していたことが判明。

A旦那から「非常に迷惑なんですけど、あなた常識ありますか」みたいな
電話がかかってきたよ。
Aに腹が立ったのは勿論だけど、確認もせずにいきなり他人に文句言うA旦那にも腹が立って
「Aとはメールや電話はしているけど実際に会ったのはそっちの結婚式が最後だ」と言って
側にいた私の旦那に
「A旦那からいきなり休日ごとに私がAを呼び出しているって言い掛かり付けられた。
Aとは会っていないし、ここにもいないって証言して」と電話を代わってもらった。

A旦那はすぐには納得しなかったみたいだけど、うちの旦那が
「じゃぁ今すぐうちに来て家探しでもなんでもしろ!あとGWもお盆も実家に行っていた事を
証言してもらうために両親も呼ぶから、即ここに来い!」と切れかけたら
ようやく「Aに確認してみます」と言って電話を切った。

Aが「一緒に遊んでいたのは別の友人」みたいな更に嘘の言い訳をする可能性があったので
根回しも兼ねて共通の友人たちに「言い訳に使われてAのうちのごたごたに巻き込まれる
可能性があるので自衛されたし」とメールを送っておいた。

嫁さん赤んぼ産んだばかりで、俺はそばについていてやりたかったから毎日定時に帰って、嫁さんの育児に寄り添ってるつもりだった。だが、わずらわしい扱いされてしまっ

706: 名無しさん@おーぷん 2018/04/01(日)11:14:44 ID:Hv5
おーぷん2ちゃんねるエイプリルフール仕様で書き込みが方言に変換されています


俺がダメダメやったとよ。
嫁しゃん赤んぼ産んばいばかりで、俺はそばについていてやりたかったから毎日定時に帰って
嫁しゃんの育児に寄り添っとうつもりやったんやけん。
ある日帰ったら姉がいて、嫁しゃんが正座していて
赤んぼが思った以上に寝なか、寝つきが悪くて夜泣きする、嫁しゃんどっかに炎症があって熱がある
俺の世話まばいる体力がなかと。

金コマ育ちだけど奇跡的に生活に不自由しない程度に稼いで貯金もある人と結婚できたから、自分がして貰えなかった分、子供の育児用品やベビー服は少しいい物を買うつもりで

woman_shock

442: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 02:14:57.56 ID:paWhX3um0.net
寝ようとしてたら思い出したから少し吐き出し

金コマ育ちだけど奇跡的に生活に不自由しない程度に稼いで貯金もある人と結婚できたから
自分がしてもらえなかった分、子供のもの(特に1人目の時)育児用品やベビー服はちょくちょく少しいいものを買うつもりでいた
金コマ毒親とはたまーに会う程度まで距離をあけてたんだけど

【妻と娘に感謝】娘が産まれた!初めての子で育児の事は右も左も分からないけど、娘の寝顔を見ていると頑張らねばと気合いが入る。

baby_dakko_mother

687: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/15(金) 07:45:28.45 ID:S46tiOYw0.net
昨日娘が産まれた。
立ち会いで水分補給や汗ふき、うちわ、マッサージの雑用係をしながら9時間半後に産まれた。
泣き声を聞いたら泣いていた。
妻と娘には感謝しかない。

初めての子で育児の事は右も左も分からないけど娘の寝顔を見ていると頑張らねばと
気合いが入る

嫁が子供を連れて一週間実家に帰る。嫁は結婚して知人の居ない土地に来たし、育児の息抜きも必要だと思うから月1ペースも多いかなと思いつつ認めてる。ところが嫁実家はそ

unhappy_man5

139: 素敵な旦那様[sage] 2005/05/25(水) 09:25:44
また嫁が子供を連れて一週間実家に帰る。
嫁は結婚して知人の居ない土地に来たし、
育児の息抜きも必要だと思うから月1ペースも多いかなと思いつつも認めてる。
ところが嫁実家はそれを既得権益かなんかと勘違いしてるらしい。
今回は俺や嫁の都合で1週間ずらしてもらいたかったんだが、
1週間も延ばせるかと延期不可に。
以前は土曜に迎えに行って一泊して帰っていたが、
最近は日曜に行って一服して帰ってくる。
日帰りにはちょっときついんだが、
泊まるとストレスがたまる一方なのでそうしてる。
こんな我侭も子供が幼稚園に入るまで、なんて言ってるが怪しいものだ。


【ほっといてくれ】私は幼稚園のお母さん達とは挨拶くらいしか関わらないようにしている。だが「疎外感や育児不安で悩んでいるはず→声かけ!友達になってあげる!」な人が

gakkari_tameiki_woman
469: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 09:02:43.87 ID:KWsYlqQM0.net
わりと人でなしな事を書きます

幼稚園のクラスがお母さん同士仲良く和気あいあいとしていて、それはとても良い。
私は基本早朝&延長保育のためほとんどその輪に参加できないが、顔を合わせるとは皆親しく挨拶してくれて嬉しい。
ただ、そのお母さんの中に
「あまり関わってこない疎外感や育児不安で悩んでいるはず声かけ!友達になってあげる!」
みたいな人が何人かいる。

通っているのは末っ子でもう10年近く関わっている幼稚園なので、大体の事は分かっているから
安心して預けているし、単に忙しくて園に行けないだけで、疎外感も感じてない。
仕事休んでまでお茶会に行きたくないし、正直ママ友付き合いも飽きたし友達は自分で選びたい(ごめんなさい)

を当たり障りなく説明できず、毎度曖昧にかわしてるんだけど
今日は「悩みがあったら相談して!」みたいに言われて流石にげんなりしたw
小学校以降の基本疎遠がデフォに慣れちゃったから疲れるよー

子供好きじゃないし育児は自信がない、と子供を望まなかった従姉妹。でも旦那さんはそれに反対、従姉妹は周りに総スカン喰らって追い詰められ→

sleep_cry_woman
202: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/29(金) 20:58:39 ID:fCbeHyXM.net
従姉妹の話。
私が中学生の頃に結婚したんだけど、子どもがあんまり好きじゃないし、育児ができる自信がないからって従姉妹自身は子供を望んでいなかった。
だけど旦那さんは子どもを望んでいたらしくすごく説得されたらしい。
親戚たちや私の親も従姉妹に「産んだらなんだかんだでかわいい」とか色々いってるのを私も聞いていた。
そんなこんなで周りに総スカンされて追い詰められて嫌々子どもを産むことになった。
案の定、従姉妹は「育てたくない」「仕事に戻りたい」で、旦那さん親権で離婚。
従姉妹の両親にも絶縁を言い渡されてしまったらしい。
子どもが一番かわいそうなのはわかるけど私は従姉妹が大好きだったし、自分自身もなりたい職があって勉強しているから同情してしまう。

留学先で妊娠、出産したんだけど育児に耐えられず子供は置いて自分だけ日本に逃げ帰った。両親も知らない。祖母が昔日本で日本人相手に同じことしたと知った

pose_zetsubou_woman
546: おさかなくわえた名無しさん[] 2009/05/18(月) 20:40:54 ID:xjqorLZY
留学先で妊娠した事
ゴタゴタがあって結局籍入れないで出産。その後育児に耐えられず日本に逃げ帰った
出生地主義の国なので子供は向こうの国籍。日本側には届け出出してない
妊娠線も出てないし胸も戻ったので経産婦とやった人にしか解らないと思う
両親もしらない。祖母が昔日本で日本人相手に同じことしたとふとした拍子に知った

【嘘でしょ】お互いの火遊びで離婚して、旦那に息子イラネされて実家に寄生。家事育児ほぼじじばばに丸投げ妹の神経がわからん。

woman_shock

847: 名無し[sage] 2019/01/11(金)08:44:43 ID:yuc.kn.8g
お互いの火遊びで離婚し旦那に息子イラネされて実家に寄生、
夜勤有りシフト制の仕事で家事育児ほぼじじばばに丸投げの妹がスレタイ。
ただでさえ片親ってだけで頑張る母親が多いし、夜勤もあったりして大変な仕事してても家事育児しっかりやる人見てるから、
休日はなにもしない、早番、遅番で時間があるにも関わらず家事せず仮眠()といって部屋に閉じ籠ったり

【勘弁して】子供が今月から保育園入って私も職場復帰した。今までと生活が一変して仕事と育児の両立でヘトヘトなのに義母が育休中と変わらずに週末に必ず子供に会いに来る

gakkari_tameiki_woman

554: 可愛い奥様 2019/04/09(火) 20:27:19.02 .net
子供が今月から保育園入って私も職場復帰した
今までと生活が一変して仕事と育児の両立でヘトヘト
なのに義母が育休中と変わらずに週末に必ず子供に会いに来る
いや会いに来るのは構わない
義母にとっては可愛い孫なわけだしね
それに今までは平日私と子供はべったり一緒にいたから毎週来ても特に問題なかった
でも今は私は職場復帰して生活リズムに慣れてないし疲れてる

最新記事
最新コメント
アクセスランキング ブログパーツ
QRコード
QRコード
スポンサーリンク