最強の鬼女様-修羅場・鬼女・キチ系まとめ-

2chの既婚女性に関する修羅場・鬼女・キチ系のストーリーをまとめています。

親子

夫が飲み残しのコーヒーを飲もうとしているので 「それ、おかあさんの飲み残しだよ」と教えたら「うわ、気持ち悪い!」と叫んだwww

558: 名無しさん@HOME 2011/06/11 15:16:39
トメは、張り合うつもりなのか、やたらと「息子チャンと私は親子」と 
親子の絆を強調し、嫁は所詮他人をにおわせる。 

先日、夫が飲み残しのコーヒーを飲もうとしているので 
「それ、おかあさんの飲み残しだよ」と教えたら 
とっさにベッと吐きだして「うわ、気持ち悪い!」と叫んだ。 

「嫁子の飲んだコーヒーならいいけど かあさんのは嫌だなー」と 
夫が本気で嫌がっている様子を、たまたま目撃してしまい 
なんかえらくショックを受けていた

児童館でうちの1歳半男児が3歳位の女児とその母親が遊んでた所に割って入っておもちゃを横取りしようとしたので、駄目よって言って駆け寄りすみませんって言ったが、ガ

376: 名無しの心子知らず 2012/03/21(水) 16:21:54.57 ID:mkJvUBbL
児童館で、うちの子(1歳半男児)が3歳位の女の子とその母親が遊んでた
おもちゃに割って入って横取りしようとした。女の子がちょっとイヤそうな
顔したので、子にダメよ〜言って駆け寄ったら、その母親ムスーっとした顔で
沈黙。すみませんって言ってもガン無視。普通なら自分の子より小さい子なら
いいですよ〜って表ヅラだけでもニコニコするもんだと思ってたからちょっと
ムカついた。うちの子も別に乱暴したりした分けではないのに。
これだから児童館とか苦手

公園でよく会う親子の2歳児に息子の自転車を貸してあげた。返してと言うとギャン泣き母親は「お兄ちゃんは我慢を覚えなきゃ」って、私が返してねと言ったら、睨みつけ

32: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/11/03(木) 07:40:22.04 ID:WpLf57nI
自分のカチムカ書き忘れた。

公園で会う親子にカチムカ
うちは年少の息子と小1娘、カチムカ親子は小2女の子と2歳児男の子がいて、
それぞれ公園に来て遊んでいる。

年少の息子は最近自転車に乗るのが楽しいらしく、毎回自分の自転車を持って行くんだけど、
1回2歳児に自転車を貸したら、2歳児が自転車を気に入ったようで離さなくなった。

で、先日。
自転車持っていく→2歳児が乗る→息子「乗りたいから返して」→2歳児「ギャアア。イヤァ(号泣)」
→カチムカ母「息子くんの方がお兄ちゃんでしょ。小さい子には優しくしてあげてね」
→息子、友達に置いていかれ泣く→私「お兄ちゃんも乗りたいから返してね」
→カチムカ母「息子くんはお兄ちゃんなんだから、我慢することを覚えなきゃ」
→私「まだ年少だし、そこまで分からないですよ。ごめんね。返してね(自転車から2歳児を降ろす)」
→2歳児「ギャアアァァァ(号泣)」→カチムカ親子、睨みながら帰る

後日、友達からカチムカ親子が私たちの悪口を言いふらしてる情報が入る。
公園で息子の友だちから「息子くんは意地悪なんだしょ?遊びたくないなー」と言われ
年少の息子が「僕が我慢して、2歳児くんに貸してあげればよかった。」と…
とりあえず、息子の友だちには「そんな事ないよ。一緒に遊んでね」と説得し今に至る。
息子には可哀想な事をしてしまったよ…

怒りで長くなってしまった。

同じマンションの男の子たちにわざとぶつけられて膝をけがした娘。現場を見ていた子に聞いてその子の親に伝えると知らんぷり・・

232: 名無しの心子知らず 投稿日:2014/02/26(水) 20:08:55.02 ID:yPV+CPlu
同じマンションの男の子たちにわざとにぶつかられ、膝を怪我した娘。 
現場を見ていた子に聞いて、その親に言ったんだけど当然の知らんぷり。 

初めてのことじゃないし、今まで親の私がいるのに嫌がらせしてくる男児二人組。 
娘には、関わらず逃げろと言ってるんだけど、まさかの背後からのアタック… 
もうなんらかの障害があるとしか思えない。親も子も。 


 

中学進学の頃に母が亡くなり、新しい家庭を既に築いていた父親に引き取られ多くの腹違いの弟妹に囲まれて生活するようになったが、父親が最低だった。

41: 名無しさん@HOME 2012/04/18(水) 01:29:30.84 0
書き込み慣れしなくて読みにくいかもしれないです。 
申し訳ない。 
まだ厨房だった時の話です。 

小学生の頃に父と母が離婚して父が私に見向きもせず出ていってしまったことがトラウマでした。 
その後、中学進学の頃に母が亡くなり、 
新しい家庭を既に築いていた父に引き取られ多くの腹違いの弟妹に囲まれて生活することに。 


 

公共の施設に自転車で行った。隙間はあるけどいっぱいだったので他の自転車を整理して二台分のスペースをつくっていたら、他の親子が何事もなかったように隙間に止めて

883: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/05/16(月) 21:51:12.53 ID:ShRZycTr
昨日、子供の習い事で公共の施設に自転車で行った。 
駐輪場は、隙間はあるもののいっぱいだったので、 
我が子を待たせて、他の自転車を整理してニ台分のスペースを作った。 

出来た隙間に、私の様子を見ていた親子が自転車を何事も無かったかのように停めてしまった。 
全くもってナチュラル。 
あんまりなので「そこ、私が停めようと思って寄せたんですけど」と言うも、 
「あらら。そうなんですか?ごめんなさいねぇ(苦笑い)」 
と言いながら施設の中へ入って行った。 

 

子供会の集まりの時初対面の親子にお菓子を差し出したら力いっぱい断られた。

120: 名無しの心子知らず ID:sNtiTgC4
子供会の集まりの時、初対面の親子に 
個包装のお菓子をよかったら…と差し出したら 
母親→お腹いっぱいだから! 
子供(小学校高学年)→いいです… 
と力いっぱい断られたわ 
なんだったのかしら




犬のイベントがあって夫と娘と飼い犬をつれていった。犬の触り方を知らない人が多くて警戒してたんだけど・・・

585: 名無しの心子知らず 投稿日:2013/09/26(木) 15:41:11.04 ID:3Wicsetv
少し前に犬のイベントがあって夫と娘と飼い犬を連れて見に行った。 
大きな公園だったのでイベントを見に来た以外の人も沢山いて 
うちの犬も何回も触らせて下さいと声かけて頂いてそういう方には喜んで撫でて貰ってた。 

そんな中に自分の子供に「ワンちゃんいるよ」「触ってごらん」と 
こっちの人間はガン無視でうちの犬しか見ないで近づいてくる親子が居た。 
大体こういう人は犬の触り方を知らない人が多くて警戒してたんだけど 
ちょうど直前に声かけてくれたお行儀のよい男の子が撫でててくれていたので 
抱き上げるタイミングを逃しちょっと躊躇したものの見守ることにした。 



1歳の子の写真をとりに某スタジオへ。着替えを待っている途中自分のバッグに入っていたぬいぐるみがないのに気付き、そしたら他のお客さんの子が持っていた。

147: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/04/25(水) 23:35:47.84 ID:6isaATJo
先日行ったスタジオア○スにて。 

自分達夫婦は1歳の子の写真を撮りに来店、衣装を着替えたりしながら楽しくしてました。 
次の着替えを待っている途中、自分のバッグに入っていたアンパンマンのぬいぐるみが無いのに気付きました。 
あれっ?と思っていると他のお客の3~4歳くらい?の女の子が持ってる。 

スタジオア○スの撮影待ち合いの所にはお店のオモビャがいくつか置いてあったのだけど、そのアンパンマンはうちのものでバッグに入っていたものだ。 

いつのまにか持ってかれたのか…困ったなあと思いつつ、最初は優しく「それはうちのぬいぐるみなんだよ~返してね~」「お店のじゃないし、あなたのじゃないんだよ~」 
と言うも返してくれない。 



出産時に妊娠中毒症で姉が意識不明に。母が向こうのお母さんと交代で赤ちゃんと旦那さんの世話をすることになった。赤ちゃんの見た目が日本人ばなれしていったので血液


129: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2014/03/04(火) 11:19:20.96 ID:0esUwryX
もうずっと前の、センター試験直前の時期 

出産時に妊娠中毒症?だかなんだかで、姉が意識不明に 
母がバタバタしてほとんど家におらず(父は単身赴任)、当時受験生だった自分は涙目 
後期試験でなんとか志望校に合格したけど、 
父は仕事中母は携帯を当時持ってなくて、伝えたい相手にすぐ伝えられないまま、 
家に帰ってポツンとケンタッキー食べてお祝いした 




最新記事
最新コメント
アクセスランキング ブログパーツ
QRコード
QRコード
スポンサーリンク